- 舛添vs石破の喧嘩「学者みたいじゃないか」 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【記録的な大雪】日本海側中心に積雪増 山形・肘折で231センチなど…
- 全国的に「こどもファスト・トラック」展開へ 当事者からは“不安の声”も…社会の“意識改革”なるか|TBS NEWS DIG
- 医療専門学校で火事…『灯油のようなにおい充満』液体がまかれていて放火の可能性も(2022年7月7日)
- #shorts 「駅まで徒歩10分」が2時間も…「Kアリーナ横浜」“退場大渋滞”相次ぎ運営会社が謝罪
- 【速報】“死刑のハンコ押す地味な役職”発言の葉梨法務大臣が松野官房長官に謝罪 長官は厳重注意 発言は撤回せず辞任の考えもなし|TBS NEWS DIG
楽天・三木谷社長 モバイル事業は「上昇気流」【知っておきたい!】(2023年8月3日)
楽天グループの三木谷浩史社長は2日、講演でモバイル事業の不振を冗談交じりに語りました。
三木谷社長:「物議を醸している楽天モバイルで、何をやろうとしているのか…」
インターネット通販や金融は好調な一方、モバイル事業が足を引っ張り、赤字が続く楽天グループですが…。
三木谷社長:「解約率も開始時に比べると大幅に下がり、今、上昇気流にある」
一時450万件を割り込んだ契約数が、基地局の整備により回復基調にあるといいます。
「モバイルがグループ全体の成長に大きく寄与している」と強調しました。
さらに、生成AIのChatGPTを手掛けるOpenAIと協業することを発表し、反転攻勢に意欲を示しました。
(「グッド!モーニング」2023年8月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く