- 【ライブ】『お金と暮らし』:アルバイトで月給80万 円安直撃で異例の事態/ 福袋も“物価高”に対抗 / クレーンゲームが人気 ゲーセン減少も…など–経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- リニア中央新幹線整備めぐり 静岡・川勝知事の批判に神奈川・黒岩知事が反論「根拠わからない、用地取得は順調」|TBS NEWS DIG
- 【パパ30人】月収500万円のパパ活女子「おぢはみんなちょろい」宮沢氏のパパ活辞職に見解
- 【5G】JAL&ANA一部欠航も あす以降は通常運航予定
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月2日) ANN/テレ朝
- 朝は底冷えでも日中は貴重な晴れ間 今週後半は全国的に雨や雪|TBS NEWS DIG
ウクライナ南部オデーサでまた穀物倉庫攻撃 ゼレンスキー氏は「世界は対応しなければならない」と警鐘|TBS NEWS DIG
ルーマニア国境に近いウクライナ南部オデーサ州の港で再びロシアによるドローン攻撃があり、穀物倉庫などが被害を受けました。
ウクライナ軍は2日、南部オデーサ州の港に対し、ロシア軍がドローン攻撃を行ったと発表。けが人は確認されていませんが、穀物倉庫などを含む複数の施設が被害を受けたということです。
港はルーマニアとの国境地帯を流れるドナウ川沿いにあり、先月下旬もウクライナが穀物輸出の拠点としていた近くの港がドローン攻撃を受けています。
ロシアはウクライナ産の穀物輸出をめぐる合意から離脱した先月から同様の攻撃を続けていて、ゼレンスキー大統領はSNSで「ロシアのテロリストが再び港や穀物、世界の食料安全保障を攻撃した。世界は対応しなければならない」と訴えました。
一方、この日は首都キーウでもドローン攻撃がありました。キーウ市当局によると、10機を超えるドローンが飛来、すべて迎撃したものの落下した破片などで建物が損傷したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hvisYQO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OfexdcE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/umgBeVG
コメントを書く