- マイナ保険証持たない人の「資格確認書」 有効期限は1年 更新も可能に(2023年2月17日)
- 【ノーカット】「きょうから憧れるのをやめなければ」山本由伸ドジャース入団会見(2023年12月28日)
- オスプレイの飛行停止、米政府「日本から正式に要請受けていない」|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】監禁容疑で日本人5人逮捕 “特殊詐欺グループ”か/自転車でひき逃げか 衝突の瞬間/ 防衛費“増税”/ “マスク拒否おじさん” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 外務省 ロシア含む199の国と地域に伝達へ 安倍元総理の国葬|TBS NEWS DIG
- 「不徳の致すところ」「熱心にやったことをアンフェアだと言われても仕方がない」AOKI前会長が起訴内容認める 五輪汚職|TBS NEWS DIG
網にかかったのは巨大サメ5頭 原因は空腹?救出の一部始終(2023年7月27日)
インドネシア沖でダイバーたちが目にしたのは、漁業用の網にかかった巨大なサメ。見えるだけでも3頭います。
海外のメディアによると、これは世界最大のサメ「ジンベイザメ」でこの時、網の中には5頭もいたそうです。
ダイバーによるとサメの体には網がしっかりと巻き付いて自力では脱出できない状態だったといいます。体長12メートルにもなるというジンベイザメ。ダイバーらは手作業で網を丁寧に引き離していきます。抜け出したジンベイザメの体にはコバンザメのような魚が無数に張り付いていました。
小さな甲殻類やプランクトンなどを食べるジンベイザメ。環境団体によると、網にかかった小魚を狙って寄ってくることは少なくないそうです。
また、水族館によると、ジンベイザメはずっと泳ぎ続けるサメのため網に長時間閉じ込められると衰弱する恐れがあるといいます。
ダイバー3人がかりでジンベイザメをすべて網から無事に救出。5頭は元気に自由に泳いでいったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く