- 「被害者・遺族の救いの一手に」池袋暴走事故遺族らが国交大臣に“被害者ノート”普及を申し入れ|TBS NEWS DIG
- ノーベル賞の発表が2日からはじまる 日本人の受賞なるか 柳沢正史さん・片岡一則さんらに注目|TBS NEWS DIG
- 活況の中古住宅売買を調査 約8割の物件でひびわれ・劣化など不具合(2022年8月21日)
- 【独自】警察官を装い『交際女性から現金詐取』か 逮捕の36歳男“制服姿の自撮り”も(2023年3月24日)
- 日大が第三者委員会調査報告書を公表 薬物事件の対応めぐり「事実を矮小化するなど不適切な基本姿勢があった」|TBS NEWS DIG
- 大阪・大東市で“金庫泥棒” 岡山在住の30歳男逮捕 無人の事務所から引きずり運び出す姿が防カメに
中ロ軍艦船10隻が宗谷海峡通過 太平洋で合同パトロールか(2023年7月29日)
防衛省は中国軍とロシア軍の艦船10隻が宗谷海峡を通過したと発表しました。
防衛省によりますと、中国の駆逐艦など5隻とロシアのフリゲート艦など5隻は、28日から29日にかけて北海道とサハリンの間の宗谷海峡を通過しました。
中ロ両国は、今月18日から23日まで日本海で艦船や戦闘機などが参加して共同で射撃訓練や通信手段の確認などを行っていて、今回通過したうちの9隻はこれに参加していました。
中国とロシアはともに、海軍が太平洋で合同パトロールを実施すると発表していて、防衛省は警戒と監視を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く