- 関西電力・大飯原発3号機が運転を再開 12月8日にはテロ対策施設の運用開始(2022年12月17日)
- 【3度目】大阪維新の会が「大阪都構想」検討チーム発足 住民投票で過去2度否決 #shorts #読売テレビニュース
- 【独自】沖縄の無人島“売り主” 「中国人に売ってない」困惑 政治家との2S写真を… #Shorts
- 細田衆院議長が旧統一教会との接点認めるも…反省の言葉はなし 「自民党の調査以下の回答」野党側は痛烈批判|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】5/12 朝ニュース 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報ーーロシア4か所“収容施設”設置 政府関係者を拷問か?失踪、殺害事例の報告もーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
「三越伊勢丹」に免税品の販売めぐり約7億円追徴課税 東京国税局(2023年7月29日)
百貨店大手の「三越伊勢丹」が、免税販売の要件を満たさなかったなどの理由で、東京国税局からおよそ7億円を追徴課税されていたことが分かりました。
東京国税局は、「三越伊勢丹」に対し去年3月までの3年間で消費税およそ6億4000万円を申告漏れとして指摘し、重加算税などを含むおよそ7億円を追徴課税しました。
関係者によりますと、東京国税局が税務調査をしたところ、複数の店舗で本来、対象とはならない来日して6カ月以上の外国人に免税販売をするなど、要件を満たしていない取引が見つかったということです。
三越伊勢丹は修正申告を済ませたとし、「国税局の指摘を真摯に受け止め、より厳格な免税販売に努めます」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く