- 岸田総理「暴力的なことに騒ぎ立てるのもよくない」通常通りを強調 16日も予定通り遊説へ|TBS NEWS DIG
- 皇后さまとの21年ぶり国際親善訪問大変嬉しく思う17日からのインドネシア訪問を前に天皇陛下が記者会見で抱負TBSNEWSDIG
- 渋谷・道玄坂が変わる 大型商業施設「道玄坂通」オープン 高さ115m 28階建て カギは「回遊性」 建物自体が“道”|TBS NEWS DIG
- 「軍事作戦の継続を支持」が急減 ロシアの世論調査で25%に 大統領府の調査入手と独立系メディア | TBS NEWS DIG #shorts
- 服のボタン加工し覚醒剤“密輸” 暴力団幹部を起訴(2023年1月7日)
- 【そば・うどんまとめ】1億円以上の負債 生き残りをかけた決断 / メニューは“うどん”一品だけ!/夜中に開く人情そば店 / ニンニクマシマシそば / 名店女将の奮闘記 など(日テレNEWS)
令和5年防衛白書 防衛力抜本的強化を明記 シェルター設置や中露に懸念(2023年7月28日)
防衛省は、今年の防衛白書を閣議で報告しました。去年12月の「安保関連三文書」改定後初めての白書で、防衛力の抜本的強化を実現していくと明記しています。
「国家防衛戦略」の項目では「反撃能力」について解説しているほか、「国民保護」では北朝鮮のミサイルや台湾有事を念頭にシェルターの設置など体制強化の必要性を訴えています。
一方、中国については2035年までに1500発の核弾頭を保有する可能性を指摘したほか、「中国とロシアの連携強化が一層強まっている」と懸念を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く