- 群馬県伊勢崎市のアパートで女性が死亡 刃物を持った男が逃走中|TBS NEWS DIG
- オミクロン株 5都府県で“市中感染”広島、静岡でも初確認 検査拡大へ(2021年12月27日)
- 【速報】岸田総理 ASEAN首脳会議やG20サミットへ(2022年11月12日)
- 【ニュースライブ 10/7(土)】前・維新議員の横領 約600万円が使途不明か/男性が腹を切り付けられる/鈴木宗男参院議員を除名処分へ/「機動戦士ガンダム」テーマのパビリオン発表 ほか【随時更新】
- 【昭和初期に製作】旧本部庁舎のステンドグラス展示 警視庁本部
- 史上最高値の更新に過去最大の下げ幅など乱高下した1年を締めくくる「大納会」 大阪取引所
名古屋港でシステム障害 「ランサムウェア」に感染“脅迫文”も(2023年7月5日)
名古屋港でシステム障害が発生し、作業ができない状態が続いています。コンピューターウイルス「ランサムウェア」への感染が原因で、脅迫文のようなものが送られているということです。
名古屋港運協会によりますと、4日から名古屋港のターミナルすべてでコンテナの搬入や搬出を管理しているシステムに障害が発生し、船から降ろすコンテナをトレーラーに振り分ける作業などができない状態が続いています。
システムが身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウェア」に感染したことが原因だということです。
サイバー攻撃を受けた可能性もあり、捜査関係者によりますと、脅迫文のようなものが送られていたということです。
名古屋港運協会は5日のコンテナの搬出入作業を中止しました。6日朝の再開を目指しシステムの復旧作業を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く