- 異例の雨カメラ捉えた家崩れる瞬間 400ミリの雨一気に線状降水帯次々(2023年7月10日)
- 【おにぎりLIVE】元財務省の先輩後輩女性が握る「焼きたらこおにぎり」/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- “黄金色”“渦巻き”…暖冬で豊作「カラフル野菜」 おすすめレシピも【あらいーな】【あらいーな】【グッド!モーニング】(2023年12月19日)
- 行列のできる人気直営店!静岡発究極のトウモロコシ。神奈川県の平塚漁港周辺では獲れたての刺身やサバのラーメンも!|TBS NEWS DIG
- 【NNNドキュメント】家族4人を津波で失い… 郵便配達員の生きる希望 NNNセレクション
- 【独自】逃走していた20代男が出頭 市場近くでスプレー様のもの噴射 女性3人がケガ 容疑固まり次第逮捕へ 大阪・茨木市 | TBS NEWS DIG #shorts
サラ川100句・・・コロナ禍の生活描写 テレワークやワクチンなど題材に(2022年1月27日)
今年の「サラリーマン川柳」のベスト100句が発表されました。コロナ禍で続く会社員の日常の変化をユーモアたっぷりに詠んでいます。
第一生命は「サラリーマン川柳コンクール」で、6万2000句余りの応募作品から優秀作100句を選びました。
新型コロナ対策で続く在宅勤務の場面を詠んだ「誤って 上司のコメント ハート押す」のほか、テレワークが続く生活を詠った「通勤は 襖1枚 約2秒」「このスーツ 出社するとき 入るかな」などの作品が多く寄せられたということです。
他にも、「にこやかに マスクの下で 『うっせえわ!』」「お肌より 副反応で 若さ自慢」や「ワクチンの 副反応よ もうデルナ」など、ワクチンにまつわるものも詠まれています。
第一生命のホームページで、ベスト10を決める投票が3月18日まで行われています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く