- Xに音声・ビデオ通話機能を実装 イーロン・マスク氏「これは初期バージョン」(2023年10月27日)
- “タマネギショック”値段が2倍に・・・理由は「縦長」に変形 高騰が長期化か(2022年4月12日)
- 【速報】政府、インバウンド回復に向け2025年までに集中的な取り組みを行う方針決定|TBS NEWS DIG#shorts
- 【独自】マリウポリの現実「ペットを食べるように・・・」 市民10万人“包囲”で餓死者も(2022年4月5日)
- 【鉄道ライブ】“ブルトレの聖地”で開かれた“往年の名機”撮影会 / 「西九州新幹線」9月23日開業へ / 東北新幹線40周年 など:鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 「遊ぶ金欲しかった」女子高校生と偽り大学生を脅し暴行 ”美人局”の手口で現金奪った14歳少年逮捕
朝鮮戦争休戦協定から70年 北朝鮮での記念行事に中国・ロシア要人 中国側では入国制限緩和への期待高まる|TBS NEWS DIG
きょうは北朝鮮が戦勝記念日と位置づける、朝鮮戦争の休戦協定締結から70年です。中国やロシアの要人が訪朝していて、中国側では往来の再開に期待が高まっています。
記者
「こちらは『抗米援朝』をテーマにした記念館です。ご覧のように、この場所には多くの人たちが訪れています」
朝鮮戦争に義勇軍を派遣した中国では、きょう当時のスローガンを掲げたイベントが各地で行われました。
参観した男性
「抗米援朝の勝利から70年、中国人の誇りです。万歳!」
北朝鮮と国境を接する丹東。橋を通じた往来は新型コロナ以降、厳しく制限され、部分的に再開した貨物列車も1日に2回往来があるのみ。潰れる貿易会社も増えています。
ただ、戦勝記念日に合わせ、中国やロシアの代表団が相次ぎ訪朝。きのうは金総書記がロシアのショイグ国防相と会談し、兵器の展示を見学しました。
地元の人は。
北朝鮮グッズ販売店の店員
「国境を開いて、貿易や往来が正常になることは両国にとって重要だし、自分の商売にとっても、良いものとなるでしょう」
さらに期待が高まっているのが、新たな陸上輸送の要になると言われる新しい橋の開通です。
記者
「(北朝鮮側から)車3台が中国側に向かってきています」
こうした光景は最近になって見られるようになったといい、今後、閉ざされていた門戸が開かれるのか注目されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SMQIVqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1t0dcBR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KEyT0n7
コメントを書く