- 「20分間くらい殴り、殺した」「窓から逃げた」強い殺意で犯行に及んだか 現在は黙秘 老人ホーム女性殺人事件|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ5/9(木)】“美人局”大学生転落死で15歳少年を不処分/中条きよし議員 報道否定/産廃無許可で処分の疑い 男を逮捕 ほか【随時更新】
- ロが反体制派の締め付け強化 侵攻反対の元市長拘束(2022年8月25日)
- 防犯カメラに“住人の50代男性と一緒にいる様子”一室で死亡は『31歳ベトナム人女性』(2022年4月4日)
- 「取り調べの全面録音・録画を」冤罪事件で逮捕の村木厚子さんらが訴え 河井元法務大臣の買収事件で特捜検事による地元元市議の供述誘導指摘受け|TBS NEWS DIG
- 【最新】九州南部であすにかけて非常に激しい雨 土砂災害などに厳重警戒
【東部バフムトで攻勢】高台支配で着実前進“半包囲”領土奪還の戦略◆日曜スクープ◆(2023年7月23日)
ロシア軍は18日から4日間連続で、ウクライナ南部の港湾都市オデーサとミコライウを、巡航ミサイル「イスカンデルK」など70発、自爆ドローン「シャヘド136」など90機で攻撃を行った。クリミア半島から発射された。一方、大規模反転攻勢を展開するウクライナ軍は、東部要衝バフムトを戦術的に半包囲、戦闘を優勢に進める。高台のクリシチフカを支配、着実に前進する戦果を収める。また、ロシア軍はクピャンスク周辺に兵士約10万人を集結させ、攻勢を開始するなど緊張は継続する。
★ゲスト:河野克俊(元統合幕僚長)、小泉悠(東大先端研)
★アンカー:木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く