「避難して!」英語や中国語でも訓練 「アメ横」外国人経営増加で(2022年11月7日)
東京・上野のアメ横で、中国語や英語も飛び交う大規模消防訓練が3年ぶりに行われました。
上野のアメ横で7日朝に行われた訓練には、東京消防庁などの職員や商店街の店主らおよそ120人が参加し、震度6強の地震で火災が発生した想定で行われました。
アメ横では商店街の店舗のうち、およそ4割を外国人が経営しています。
また、外国人観光客も増加していることから、中国語、英語、日本語と3カ語で避難が呼び掛けられました。
商店街側は、訓練を積み重ね、安全を徹底したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く