- 【ガソリン高騰】ウクライナ情勢も影響…補助金”25円以上に”引き上げ求める
- 【ゴミ屋敷まとめ】”迷惑行為”ゴミ屋敷問題 家具散乱や不法投棄 動物の住みつきなど… 家主に直撃取材!ANN/テレ朝
- 子ども9人含む11人が犠牲となった明石歩道橋事故から22年 遺族が今年入庁した職員らに講話
- 【キシャ&イブスキ解説】京都市が『建物の高さ規制』“緩和”へ その狙いと課題とは? 街並み守る景観政策が大転換に…
- スーパーの棚から塩が消える…「禁輸措置」の中国で“買いだめ”広がる「日本の処理水を心配」|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】「パワハラ」「公益通報保護法違反」認定 第三者委員会が調査報告で重視した視点、社会に投げかけるモノ 斎藤知事の疑惑
北陸中心に記録的大雨 “避難呼びかけ”市議が犠牲に…土砂崩れに巻き込まれたか【もっと知りたい!】(2023年7月14日)
13日も北陸を中心に記録的な大雨に見舞われました。富山県では避難を呼び掛けた後、行方不明になっていた市議の男性が遺体で見つかりました。
■“避難呼び掛け”土砂崩れに巻き込まれたか
雨と風に加え、雷。13日も全国的に不安定な天気が続きました。
福井県勝山市では滝波川が、まさしく滝のような轟音(ごうおん)を立て波打つように流れ下りました。
川のすぐ横は住宅地。側溝の水もあふれ返り、事態は切迫していました。
消防団:「なるべく早く避難して」
富山県南砺市では、13日午前2時すぎに起きた土砂崩れに住宅が押しつぶされました。
この土砂崩れに65歳の男性が巻き込まれたとみられます。
市議会議員の赤池伸彦さん。周囲の住民に避難を呼び掛けながら、夜回りをしていました。
自治会長の鳥越知証さん(67)は、赤池さんと一緒でした。
鳥越さん:「(Q.こちら側に避難を呼び掛けに来ていた?)そうです。私と最初、一緒に行動をともにして午前1時半ぐらいには雨の中一緒に…。向こうの家に家族3人がいて、そこに連絡が取れなかったもので、結果的に赤池議員が先に1人で」
その後、赤池さんの行方が分からなくなりました。
連絡の取れなかった3人は、すでに自主避難していました。
■市議は「本当に正義感の強い方」
赤池さん:「誰1人取り残さない、誰もが笑顔で暮らし続けられる街へ」
赤池さんと親しい同期当選の市議は、次のように話します。
南砺市議会議長 水口秀治さん:「赤池さんは天真爛漫(らんまん)、ほがらかで明るい方。子どもをしっかり育てていくという活動に大きく時間を割いていた。少しでも早く避難してもらおう、安全な場所に行ってもらおうという思いが…たまたま巻き込まれて残念なことになった。本当に正義感の強い方」
土砂崩れから11時間後。現場に動きがありました。
赤池さんは、がれきの下から見つかりましたが、すでに亡くなっていました。
鳥越さん:「もう考えられないような…なんとも言いようがないです」
(「グッド!モーニング」2023年7月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く