- イラン「革命防衛隊」顧問シリアで5人死亡 イスラエルが攻撃か 緊張高まる恐れ|TBS NEWS DIG
- 「フー・ファイターズ」のドラマー テイラー・ホーキンスさん50歳で死去
- 【ライブ】最新ニュース:プーチン氏 ザポリージャ原発の調査協力 / 富山・高岡市で2歳男児が行方不明 / iPhoneなどOSに脆弱性 など(日テレNEWS LIVE)
- 国際刑事裁判所 ロシアのプーチン大統領の逮捕状を発行 バイデン大統領「彼が戦争犯罪を犯したのは明らかだ」ゼレンスキー大統領「歴史的な決定」|TBS NEWS DIG
- 【広島サミットライブ】『戦争と平和を考える』”原爆投下”被爆者との交流 ”平和”への取り組み などーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレニュースLIVE)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月13日 天気予報】|TBS NEWS DIG
【速報】ロシア軍の“NATO支援拠点”空爆で35人死亡(2022年3月13日)
NATO(北大西洋条約機構)の加盟国による軍事支援の拠点となっていたウクライナ西部の基地をロシア軍が空爆し、35人が死亡したということです。
ウクライナ西部リビウ州の知事によりますと、13日、ポーランドとの国境に近い軍事基地をロシア軍が空爆しました。
ミサイル8発が着弾して35人が死亡、134人が負傷したということです。
この基地はNATO加盟国によるウクライナへの軍事支援の拠点となっていて、2月にはアメリカ軍が提供したロケットの発射訓練なども行われていました。
一方、ロシアメディアはリャプコフ外務次官の話として「ロシアは西側諸国によるウクライナへの武器輸送隊も標的にする」と伝えています。
今回の空爆はウクライナへの軍事支援を続けるNATO側を牽制(けんせい)する狙いもあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く