- 【日暮里・舎人ライナー】停電で一時運転見合わせ 現在は運転再開
- 【速報】寺田総務大臣「一部週刊誌報道は事実に反することで誠に遺憾」|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】「冬アイス」定着なぜ?/大谷移籍先“予知能力者”の答えは?/都内自治体がPayPayなどでポイント最大30%還元/53年続いたボウリング場終了
- 【ヨコスカ解説】政治資金規正法改正案 論戦スタート みんながっかり?本当に改革できる? 私たちのおカネと政治
- 【解説】ペロシ氏訪台の波紋 今後の日中関係はどうなる? 政治部・澤井尚子記者【ABEMA NEWS】(2022年8月5日)
- 【速報】マイナンバーカードの申請件数約8300万件に “運転免許保有者数超え”顔写真付きの本人確認書類では最も普及したものに… 松本総務大臣 年初めの会見で発表|TBS NEWS DIG
【速報】川で溺れた女児3人の死亡確認 学校「子どもだけで行かないよう指導」(2023年7月21日)
福岡県宮若市の川で小学生の女の子3人が溺れた事故で、21日午後に全員の死亡が確認されました。女の子らが通う小学校が会見を開いて事故の詳しい状況を明かしています。
宮若西小学校 日高暢裕校長:「学校では13時20分ごろ警察より電話を受けまして、『川で遊んでいたお子さんが流されたそうです』と」
午後1時ごろ、宮若市の犬鳴川で女の子3人が溺れて全員が死亡した事故。3人が通う小学校が会見を行いました。
宮若西小学校 日高暢裕校長:「8人で、12時すぎに近くの川に遊びに行った。最初は浅いところで遊んでいたそうだが、そのうち遊んでいたうちの4人が、川の深いところにはまってしまった。そのうちの1人は近くにいた友達2人が一生懸命引き上げて何とか引っ張り上げたと聞いている。しかし、3人はそのまま流されてしまった」
現場は犬鳴川と山口川の合流地点。女の子3人は水深3メートルほどの川底から発見されました。
宮若西小学校 日高暢裕校長:「夏休みの約束というプリントでも、川には絶対子どもだけで行かないようにというような指導をしていたが、それが十分響いていなかったということで、もう一度、子どもたち全児童にもうこんなことを繰り返さないように指導していかないといけないと考えております」
当時8人で遊んでいたということで、警察が一緒にいた小学生から話を聞くなどして、当時の状況を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く