- ウクライナの“今”取材報告会 大阪府在住の映像ジャーナリスト玉本英子さん 今後も戦争の現実伝える
- 米バイデン大統領「プーチンはもう戦争に負けた」 反転攻勢による和平実現への期待示す|TBS NEWS DIG
- インドネシア・スマトラ島の火山で大規模噴火 国内外で潮位の目立った変化ないものの、日本への津波の有無について引き続き調査 気象庁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】11/10 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 東京都 病床使用率50%目前「緊急事態宣言」要請の検討は?「自宅療養サポート」も始まる
- “ペッパーミル”だけじゃない! “紅茶”に“王冠”も…WBCパフォーマンス対決 #Shorts
6月の訪日外国人 3年5カ月ぶり200万人超(2023年7月19日)
先月、日本を訪れた外国人は207万人余りで、新型コロナの感染拡大が始まった2020年2月以降、初めて200万人を超えました。
政府観光局によりますと、6月の訪日外国人の数は去年のおよそ17倍の207万3300人でした。200万人回復は2020年1月以来、3年5カ月ぶりです。
台湾をはじめとした東アジアからの訪日客が増え、北米や中東、オーストラリアなどはコロナ前を上回る水準に回復しました。特にアメリカは、3割近く上回りました。
観光庁によりますと、4月から6月の訪日外国人1人あたりの消費額はおよそ20万5000円で、宿泊費の増加などからコロナ前より32%増えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く