- 【タクシー】道順めぐり運転手に“暴行” 乗客が車内で暴れ回る
- 【韓国】バス運転手 「陽性反応」も“会社指示”で勤務続ける
- 広がる「サル痘」韓国でも初確認 世界40カ国以上で2100人超感染(2022年6月22日)
- 友人代表・菅前総理「苦楽を共にした7年8か月、本当に幸せでした」官房長官時代を振り返る…安倍元総理の国葬(2022年9月27日)
- 【きょうは何の日】『アイスクリームの日』こだわりジェラート/“特大コーン”巨大工場に潜入/不思議なアイスキャンディー など ニュースまとめライブ【5月9日】(日テレNEWS LIVE)
- マンション貯水槽の中に「人の手が・・・」 遺体は成人女性か 警察が捜査(2022年4月18日)
6月の訪日外国人 3年5カ月ぶり200万人超(2023年7月19日)
先月、日本を訪れた外国人は207万人余りで、新型コロナの感染拡大が始まった2020年2月以降、初めて200万人を超えました。
政府観光局によりますと、6月の訪日外国人の数は去年のおよそ17倍の207万3300人でした。200万人回復は2020年1月以来、3年5カ月ぶりです。
台湾をはじめとした東アジアからの訪日客が増え、北米や中東、オーストラリアなどはコロナ前を上回る水準に回復しました。特にアメリカは、3割近く上回りました。
観光庁によりますと、4月から6月の訪日外国人1人あたりの消費額はおよそ20万5000円で、宿泊費の増加などからコロナ前より32%増えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く