- “コロナ融資詐欺”寝屋川市議に辞職勧告決議案 全会一致で可決(2022年9月22日)
- ゼレンスキー大統領 侵攻以降、初めて対面で国連総会出席へ|TBS NEWS DIG
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- 【トヨタ自動車】販売台数が3年連続の世界一に
- 中学校のプール 約2か月注水続ける 教員らに約170万円賠償請求 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- 立件された安倍派・二階派・岸田派が解散へ 安倍派では詳細語らぬ幹部の姿勢に不満の声も…「裏金事件」の説明は?【news23】|TBS NEWS DIG
15人死亡 軽井沢バス事故から8年 「思い出してもらい再発防止を」(2024年1月15日)
15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス転落事故から8年となり、現場には15日朝から遺族らが慰霊に訪れています。
次男の寛さんを亡くした遺族会代表の田原義則さんは、午前10時に慰霊碑に花を手向け、手を合わせました。
遺族会代表 田原義則さん
「節目で思い出してもらうようなことが再発防止にもつながるし、安全・安心なバスの運行にもつながる」
2016年1月15日、軽井沢町の国道でスキーツアーバスが道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人が重軽傷を負いました。
長野地裁は去年、バス会社の社長らに実刑判決を言い渡し、被告は控訴しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く