- 二之湯国家公安委員長 旧統一教会の関連団体イベント「名前を貸した」2018年に京都府実行委員会委員長就任の事実認める|TBS NEWS DIG
- 【統一地方選】“前半戦”結果受け…岸田首相「気を引き締めて対応」
- 【速報】池で10歳男児が溺れ心肺停止 大阪・枚方市(2022年4月11日)
- ウガンダ プラスチックごみで出来た観光船 10トン以上のペットボトル使用|TBS NEWS DIG
- 高齢女性が大型トラックにはねられ死亡 ひき逃げなど容疑で運転手を逮捕「事故を起こした覚えはない」
- 「夏バテ」は人間だけじゃない?リスはぐったり、エアコンが壊れたラーメン店は窮地 “観測史上初”の猛暑相次ぎ各地に異変|TBS NEWS DIG
ビーチに入場料ってアリ?ナシ?海の日に考える(2023年7月17日)
7月17日は「海の日」。各地のビーチでは、たくさんの人が海水浴を楽しんでいます。しかし先日、そんな「海」を巡って波紋が広がりました。きっかけとなったのは沖縄県うるま市のとあるビーチ。
実は、このビーチで泳ぐために必要なのは浮き輪でもゴーグルでもなく「お金」。
ビーチの管理会社が入り口で400円の「施設使用料」を徴収しているのですが、これが沖縄県の「海浜を自由に使用するための条例」で禁止している“入場料”だと疑問の声が上がったのです。
ツイッターの声:「海は誰でも自由に行かせてほしい」「ビーチを私物化していいのかな」「海は誰の物?」
一体、なぜお金を徴収するのか。ビーチを管理する事業者に取材すると…。
ビーチ管理会社:「お客様の持ち込みごみ及び漂着ごみ等、ビーチの清掃管理。遊泳者等の安心、安全を見守る監視業務等で職員が必要です。その為の経費です」
去年、台風が去った後の当該ビーチの様子は、砂浜は荒れて多くのごみが転がっています。管理会社は、こうしたビーチを清掃する役目も担っているのです。
ただ、物議となった理由は他にも…。
無断で入れないよう海岸沿いに建てられた「フェンス」です。これも「自由に海浜に立ち入りできる」ことを保証した条例違反だとの声が浮上。果たして、海は誰のものなのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く