- 「体も結構ガタが来ている」石川でけさも“震度4”観測 新たな被害は無し 震度6強から5日、余震続く|TBS NEWS DIG
- 【速報】秋田県に記録的短時間大雨情報(2022年8月13日)
- 【朝ニュースライブ】韓国転倒事故 4時間前に「人が上下から押し寄せて圧死しそうだ」と通報/「新年一般参賀」初の人数制限、事前申込制に ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「教育に穴があく」懸念 教職員の欠員埋められず約2000人未配置 全日本教職員組合・教組共闘連絡会調査|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/10(月)】大阪府知事・市長選挙/奈良県知事選挙/平野区のスーパーで4人が襲われる/尼崎で電柱倒す事故を起こした逃走車運転手逮捕 ほか【随時更新】
- 外国人が集まる24時間営業の青果店【Nスタ】
ハマスが新たに人質2人を解放 残る200人超巡り“水面下交渉”(2023年10月24日)
2人の高齢女性が戦闘員に手を取られ、歩いています。これはイスラム組織「ハマス」が公開した映像。2人はハマスに捉われていた人質です。ハマスは食べ物や飲み物を手渡すなど女性らを気遣っているように見せています。23日夜、ハマスはこの2人の人質を解放したと発表しました。
赤十字職員:「行きましょう」
人質の女性:「サラーム(平安あれ)」
解放されたのは79歳と85歳のイスラエル人女性です。ハマスはエジプトとカタールの仲介を受け「人道と健康上」の理由から解放したと発表しました。
解放された女性の孫:「祖母は戻ってきましたが、祖父のことが心配です。まだガザにいて、男性は1人も解放されていません」
今回で解放された人質は4人。ただ、まだ200人以上がハマスに捉われているとみられています。そして、そこには今回解放された女性たちの夫も含まれているとみられます。
イスラエル・メディアは二重国籍の人質およそ50人が解放される可能性もあったものの、ハマス側が燃料の供給を要求したため交渉が暗礁に乗り上げたと報じています。
一方、ガザ地区では連日のイスラエル軍による攻撃でこれまでに5000人以上が死亡し、1万5000人以上が負傷しています。人質解放と引き換えに停戦を支持するか問われたアメリカ、バイデン大統領は「まずは人質解放だ」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く