- 九州では局地的に激しい雨線状降水帯の恐れも土砂災害の危険度高まる7月1日にかけても大雨に警戒必要TBSNEWSDIG
- 「ハッキング被害あなたのせい」警視庁かたり詐取か(2022年6月3日)
- 大阪ミナミで火災 消防車25台出動 繁華街は一時騒然(2022年10月21日)
- 宿泊行事で女子部屋に侵入 教師が別児童にもわいせつか #shorts
- 「避けられない…もう死ぬか終わったなと」京葉道路での事故の瞬間の一部始終ドライブレコーダーがとらえていた!|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】ノーベル文学賞 発表 村上春樹さんら日本人の受賞なるか/Nobel Prize in Literature【LIVE】(2023/10/5)ANN/テレ朝
120年の時を経て本が図書館に…「本を返すのに遅すぎることはありません」(2023年7月14日)
約120年の時を経て、貸し出していた本が図書館に戻ってきました。
「本を返すのに遅すぎることはありません」。これはアメリカ・マサチューセッツ州にあるニューベッドフォード公共図書館がフェイスブックに投稿した文章です。
今年6月、図書館に1冊の本が届きました。この本、実は約120年もの間、貸し出されたままになっていたものだったのです。
ニューベッドフォード公共図書館館長 オリビア・メロ館長:「これです。ジェームズ・マクスウェル、『電気に関する初歩的な理論』。オックスフォード大学1881年、本の値段は全部で1.9ドルだったとあります」
この本が最後に貸し出されたのははっきりと読み取れないものの、恐らく1904年2月14日だったとみられます。
本はニューベッドフォード公共図書館から南西に約790キロ離れたウエストバージニア大学で見つかりました。
館長のオリビア・メロ氏は「今回のケースは非常にまれです。10年や15年以上、経ってからの返却を私は見たことがありません」と驚いていました。
さらに「コロナ前に本を借りてまだ返していない人が多いので、どれだけ時間が経っていてもいいから本を返すよう促すため、フェイスブックに投稿しました」と答えています。
ニューベッドフォード図書館では現在、一日5セントの延滞料金を設定していて、長期間延滞しても上限は2ドルだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く