- 【W杯】E組最終戦”90分”の順位 7回も入れ替わる熾烈な戦いをビジュアライズ
- 神戸市の宝飾店強盗傷害事件 公開手配していた男を逮捕 店主の頭をハンマーで殴り貴金属奪った疑い
- 【ライブ(午後)】『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』会場から生配信! 過去最多475社が参加!自動車業界の枠を超えたオールインダストリー/モビリティショー【LIVE】(10/25)
- 特殊詐欺グループ フィリピンに残る2人は2月8日に強制送還へ 4人の携帯など24点を押収|TBS NEWS DIG
- 【速報】今週のガソリン価格 1L=169.1円 5週ぶりの値上がり(2022年10月19日)
- 中国共産党“北戴河会議”開催か(2023年8月3日)
NTT東日本と西日本“特殊詐欺対策サービス”無償化(2023年3月22日)
NTT東日本と西日本は固定電話を利用した特殊詐欺の被害が減らないことを受け、掛かってきた番号を表示する「ナンバーディスプレー」機能の提供を無償化します。
特殊詐欺対策として、70歳以上の高齢者がいる世帯などを対象に5月から無償化されるのは、掛かってきた電話番号を表示するナンバーディスプレー機能の提供などです。
また、詐欺の危険性を察知する「特殊詐欺対策サービス」も人数を限定して一部、無償化されます。
このサービスは固定電話に録音された通話データをAI(人工知能)が解析し、詐欺などの疑いがある場合、登録した電話番号などに注意喚起を通知するサービスです。
NTT東日本は「犯罪被害に固定電話が使われているのは残念。警察などと協力しながらしっかりと対応したい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く