- “プラモデル強盗”4人組…「ガンダム」など20万円相当 転売目的? 店主に暴行も【もっと知りたい!】(2023年9月27日)
- 「時代の流れ…」 東海道新幹線の「ワゴン販売」31日終了へ(2023年10月30日)
- 即位後初めての園遊会 両陛下“2人一緒に”令和流
- 【タカオカ解説】新紙幣発行まで1か月―進むキャッシュレス化で見えてきた課題と未来…今改めて考える「お金」の世界
- 【懐かしい列車まとめ】日テレ秘蔵のお宝映像で蘇る! /185系・踊り子号 / 国内最後の一両がラストラン「キハ28」 / ブルートレイン / 人気の蒸気機関車「SL586」(日テレNEWSLIVE)
- 「将来を奪われた無念は計り知れない」子ども3人を殺害・傷害致死 43歳の父親に無期懲役判決 福岡地裁|TBS NEWS DIG
北朝鮮がミサイル発射の映像公開 新型ICBM「火星18型」打ち上げ実験結果に金正恩総書記は満足|TBS NEWS DIG
北朝鮮メディアは、きのう新型のICBM=大陸間弾道ミサイル「火星18型」の発射実験を行ったと報じました。
北朝鮮の国営テレビは午前9時すぎ、新型ICBM「火星18型」の発射実験がきのう行われたと伝え、映像も公開しました。
これが、きのう北朝鮮が平壌付近から発射したミサイルを指すとみられます。
現地を視察した金正恩総書記は実験の結果に大いに満足し、アメリカと韓国が北朝鮮を敵視する政策を断念する時まで「より強力な軍事的攻勢を連続的にかけていく」と話したということです。
北朝鮮は5月末に「軍事偵察衛星」の打ち上げに失敗していたことから、韓国の聯合ニュースは「失敗する確率が低い火星18型の発射で金総書記が失った自信を取り戻そうとした」との見方を報じています。
松野博一官房長官
「(弾道ミサイルの種類は)本年4月13日に発射された、新型の3段式固体燃料推進方式のICBM級弾道ミサイルと同型のものと推定」
松野官房長官は、北朝鮮の弾道ミサイルが4月に発射された新型ICBMと同型と推定していると明らかにした上で、北朝鮮の行動は「国際社会の平和と安全を脅かすもので、断じて容認できない」と重ねて批判しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uzmWZ8w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qEIkTKy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MRyDENQ
コメントを書く