- 処理水放出で中国から日本への“迷惑電話”が横行 北京の日本大使館「犯罪行為だ」と指摘|TBS NEWS DIG
- 麻生氏“戦う覚悟を”発言受け 松野長官「台湾問題は平和的に解決を期待」(2023年8月9日)
- 「119番の日」に防災を呼びかけるイベント開催 市内の通報は昨年の同時期より500件以上増 大阪
- 「補助金ビジネスになっていた」14兆円超の“コロナ予備費”の実態 病院関係者の証言から見る巨額税金の行方【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】注目ニュースまとめ―― 北朝鮮で新たに17万人余り発熱 金総書記「建国以来の大動乱だ」(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 9/13(月・祝)】琵琶湖水上バイク転覆 行方不明だったとみられる男性を救助/5000本のハギの花が見ごろ 長浜市『神照寺』 ほか【随時更新】
【“小便小僧”】JR浜松町駅のシンボル 設置70周年 日頃の感謝伝えるイベント
鉄道の開業から150周年ですが、東京のJR浜松町駅では、シンボルマークとして親しまれている小便小僧が設置70周年を迎えました。
浜松町駅のホームにある小便小僧。15日、設置70周年にあわせ、日頃の感謝を伝えるイベントがおこなわれました。
イベントでは、小便小僧を振り返る写真展や、これまで季節などに合わせて様々な服装を着てきた小便小僧の衣装も展示されています。
浜松町駅では、駅の改良工事や周辺の開発が進められていますが、JR東日本によりますと、小便小僧は、今後もホームで利用客や街を見守り続けるということです。
(2022年10月15日放送「news every.」より)
#浜松町駅 #小便小僧 #鉄道開業150周年 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tmE7dg9
Instagram https://ift.tt/s3lI4XZ
TikTok https://ift.tt/bUronkQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く