- 「被害者の方々が満足いく形の救済が必要だ」経済同友会の新浪代表幹事 ジャニーズ事務所に対し被害者への十分な救済を求める|TBS NEWS DIG
- 「少しでも早く届けたい」郵便局員 「輪島朝市」金沢で復活の動きも 能登地震【グッド!モーニング】(2024年1月26日)
- 上皇さま「右心不全」と診断 症状なく普段通り 宮内庁が発表|TBS NEWS DIG
- 【速報】林外相ポーランドに到着 ウクライナ避難民30人程度が日本受け入れを希望
- 【ニュースライブ 3/22(水)】「前向いて運転」タクシー暴走4人死傷 /膨らんだお腹は“便秘”と隠ぺい/堺市が職員の暴行報告を隠ぺいか ほか【随時更新】
- 【バイデン大統領】同行の副報道官が感染 大統領は“陰性” 新型コロナウイルス
【SNS絶賛】ツバメ守る「逆さ傘」 アイディアの発端は“複雑胸中”(2023年7月12日)
商業施設の広場でカメラを構える人たち。逆さ状態の傘の上で羽をパタパタさせるツバメたちです。先月末、SNSに投稿されると、たちまち話題に。今では340万回を超える視聴回数となっています。傘がすっかりお気に入りなのか仲良く4羽が並んでいます。
せんちゅうパル 葉山和枝さん:「あれは、本当に奇跡の瞬間だった」
笑顔で話すのは、傘を設置した運営会社の葉山さん。発端は今から5年前。
せんちゅうパル 葉山和枝さん::「パン屋さんの照明の上に巣を作られてしまって、2018年に初めて傘をつけた」
逆さ傘の設置には、実は複雑な心境もあったようです。
せんちゅうパル 葉山和枝さん:「せっかくお越しいただいているお客様の洋服とかに、糞(ふん)がつくわけにはいかないということで、『どうしよう』ということと、 そうはいっても、ツバメも子育てしているので、鳥も守っていかなければいけないという一面もありますので、そのなかでの最善策と思ってつけた傘です」
なお、このツバメたちは1週間ほど前に巣立ったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く