- 「お父さん気をつけて」ピーポくん特殊詐欺被害の防止呼びかけ(2022年6月18日)
- JR横浜駅で女の子がホームから転落 現場は緊迫…「おびえた様子だった」救出の一部始終|TBS NEWS DIG
- 石川・輪島市に被災者向けの「インスタントハウス」建設 冬は暖かく、夏は涼しい環境 能登半島地震|TBS NEWS DIG #shorts
- 新型コロナ“5類引き下げ”で「病院の面会再開」「ノーマスク接客」一方で“コロナ難民”への懸念も…|TBS NEWS DIG
- 【河出奈都美アナ】筋トレ5日 休み2日 #Shorts
- 「海洋堂」創業者の宮脇修さん(96)死去 大阪・守口市で創業 動物のフィギュア入り商品が大ヒット
岸田総理、NATO首脳会議へ 中国にらみ連携強化が狙い(2023年7月11日)
岸田総理大臣はリトアニアで開かれるNATO=北大西洋条約機構の首脳会議に出席するため、11日朝、日本を出発しました。ウクライナのゼレンスキー大統領とも会談する見通しです。
ゼレンスキー大統領との会談は、ここ4カ月で実に3度目です。
岸田総理は、地雷の除去やインフラの復旧など、復興に向けた支援を約束する考えです。
岸田総理大臣:「NATO首脳会合においては日本とNATOの連携協力を新たな高みに引き上げるべく、日・NATOの協力文書を発表したい」
岸田総理はNATO側と、サイバー分野や偽情報対策での連携を強化する新たな協力文書をまとめる方針です。
結束を図る背景には、覇権主義的な活動を強める中国をにらみ、欧米の関心を、アジア太平洋地域にひきつける狙いがあります。
ただ、フランスが中国への配慮もあってNATOの東京事務所の開設に反対するなど、課題も浮き彫りとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く