- 【伝統行事】千年以上も続く「滝宮の念仏踊」3年ぶり奉納 見えた「伝統行事」の“大きな役割”とは――
- 【24時間LIVE配信】大阪湾の迷いクジラ 処理作業始まる/有料新快速向け新型車両3月導入へ JR西/豊中の無人販売店で窃盗 カメラが捉える 他【随時更新】
- 【会見フル】大谷翔平「優勝だけ目指し勝つことだけ考える」侍ジャパンメンバー発表(2023年1月6日)
- 小学校の鉄棒にネコの遺体 4日前にも付近の公園で(2023年2月17日)
- 下水処理施設でタンクが爆発…建物の外壁や窓が大破 けが人なし 大阪・平野区(2022年12月4日)
- 桜島が爆発的噴火 初の警戒レベル5に引き上げ 居住地域まで噴石が到達と判断し引き上げ 気象庁|TBS NEWS DIG
梨泰院の雑踏事故 新たに1人死亡 犠牲者は157人に(2022年11月12日)
先月29日に韓国・梨泰院(イテウォン)で起きた雑踏事故から今月12日で2週間となります。犠牲者の数は1人増えて157人となりました。
韓国政府は11日、梨泰院の雑踏事故で新たに1人が死亡し、死者は157人となったと明らかにしました。
けが人は197人で、重傷は32人、軽傷は165人です。
ハロウィーンの週末に事故が起きてから12日で2週間が経ちますが、現地の警察は現場での捜査が完了したとして11日、現場の立ち入り規制を解除し、一般の通行も可能になりました。
韓国ではこの事故を契機にCPR=心肺蘇生法を学ぶ人が増えていて、講習会の参加者は人形を使って両手で胸を強く、速く、絶え間なく圧迫する心臓マッサージの方法を実習しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く