- 【グラミー賞】最優秀グローバル音楽アルバム部門 日本人のマサタクミさんが受賞(2023年2月6日)
- 自分にしか奏でられない“音” 世界を魅了するピアニスト・藤田真央が生演奏【報道ステーション】(2023年12月25日)
- 【速報】弾道ミサイルの可能性があるもの 北朝鮮が発射 ソウルから最新情報(2022年3月24日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』 江沢民元国家主席の追悼大会/習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 政府専用機に乗ったウクライナ避難民20人が羽田空港に到着
- スポーツの日 廃校で雑巾がけ競走開催 “イモ虫スタイル”で一歩一歩のこどもに大声援 奈良・御杖村
福島原発の処理水の呼称は「汚染水」を継続 韓国政府 一方「核排水」などは不適切(2023年7月10日)
福島第一原発の処理水放出を巡り、韓国政府は放出される「水」の呼び方について現時点では「『汚染水』と呼ぶのが基本的立場だ」という考えを示しました。
韓国政府は処理水放出に関連した10日の会見で、放出される水を「『汚染水』と呼ぶのが政府の基本的立場だ」と説明し、引き続き処理水ではなく汚染水と呼ぶとしました。
そのうえで「IAEAの報告書にも様々な表現があり、適切な翻訳をするのが良い」とも述べ、メディアなどが場合により「処理水」と呼ぶこともあり得るという考えを示しました。
一方、「恣意(しい)的解釈や特定部分を強調する呼び方は適切ではない」と述べ、一部反対派が使う「核排水」などの呼び方は「根拠なく国民に不安を与える」として不適切だと指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く