- 山上徹也容疑者は鑑定留置後の取り調べでも供述変わらず容疑認める「献金のせいで…」(2023年1月11日)
- 新型コロナ 近畿で1万3770人感染 滋賀・奈良・和歌山は前週木曜日より増加
- 【LIVE】KADOKAWAの夏野剛社長が会見 会長・角川歴彦被告は辞任へ 東京五輪汚職(2022年10月5日)
- 【朝ニュースまとめ】米オミクロン対策 高性能マスク無料提供へ など 1月14日の最新ニュース
- ポッカサッポロ、飲料やスープなど27品目値上げ 「キレートレモン」の値上げは発売以来初|TBS NEWS DIG
- 生後7か月の息子を8時間放置 逮捕のHTB社員の男と妻 「過去にも外出」日常的に置き去りか|TBS NEWS DIG
小学生に実演『織田信長の火縄銃』信長まつる神社が授業「弾の詰め方とか大変そう」(2022年10月19日)
10月19日、織田信長が合戦に用いたとされる火縄銃の実演授業が小学生向けに行われました。
甲冑に身を包んだ鉄砲隊が轟音を響かせて放つのは、安土桃山時代に長篠の戦いなどで織田信長が用いたとされる火縄銃です。
信長がまつられている京都市北区の建勲神社では、信長の偉業を称えて開催する船岡大祭に合わせて、地元の小学生に向け、火縄銃の実演授業を行っています。参加した児童は、火縄銃の仕組みを熱心に聞いたり実際に触ってみたりして、その迫力を体感しました。
(授業に参加した小学生)
「想像以上に音が大きくてびっくり」
「かっこよかったです。実際に持ってみて重かったから持っていた人もすごいなと思いました」
「弾の詰め方とか大変そうだったからすごいなと思いました」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vOyipsC
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #火縄銃 #織田信長 #実演授業 #小学生
コメントを書く