- 【解説】仏大統領選 ルペン善戦で課題浮き彫り? パリ支局・金指光宏支局長【ABEMA NEWS】(2022年4月25日)
- 大好きなタイヤが池に・・・ガッカリな妹トラ 落とした当人は・・・(2022年3月31日)
- 紙のカルテで対応続く…サイバー攻撃受けた大阪の病院 なぜ病院を狙う?(2022年11月1日)
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で /「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- “挟まれ屋”悪質手口の瞬間 被害続出・・・狙われたタクシードライバー【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年2月3日)
- 【世界最大級の家電・IT見本市】注目は電気自動車 “自動運転”搭載
小学生に実演『織田信長の火縄銃』信長まつる神社が授業「弾の詰め方とか大変そう」(2022年10月19日)
10月19日、織田信長が合戦に用いたとされる火縄銃の実演授業が小学生向けに行われました。
甲冑に身を包んだ鉄砲隊が轟音を響かせて放つのは、安土桃山時代に長篠の戦いなどで織田信長が用いたとされる火縄銃です。
信長がまつられている京都市北区の建勲神社では、信長の偉業を称えて開催する船岡大祭に合わせて、地元の小学生に向け、火縄銃の実演授業を行っています。参加した児童は、火縄銃の仕組みを熱心に聞いたり実際に触ってみたりして、その迫力を体感しました。
(授業に参加した小学生)
「想像以上に音が大きくてびっくり」
「かっこよかったです。実際に持ってみて重かったから持っていた人もすごいなと思いました」
「弾の詰め方とか大変そうだったからすごいなと思いました」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vOyipsC
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #火縄銃 #織田信長 #実演授業 #小学生
コメントを書く