- “美容師あるある”インスタ投稿漫画に共感の嵐! 客に言えないことも…(2023年10月27日)
- 【速報】フィンランド・マリン首相交代へ 総選挙で敗北 現地メディア(2023年4月3日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(6月7日)| TBS NEWS DIG
- 腎臓の疾患と悪性リンパ腫、小学生で命の危機に…奇跡的回復から二十数年、かつて入院生活を送った病院で小児科医になったゆうちゃん先生の思い
- 旗艦「モスクワ」沈没直前画像か ミサイル命中? 専門家の見方は(2022年4月19日)
- 【11/27~12/1の解説まとめ】“ポスト岸田”急浮上?/イスラエルとハマスの戦闘に日本が巻き込まれる可能性?/安倍派“裏金”1億円超?ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
松野官房長官「国際機関の存在意義を失わせかねない」IAEA報告書の公平性への中国や韓国などからの疑義に強く反論|TBS NEWS DIG
東京電力・福島第一原発の処理水を海洋に放出する計画に関するIAEA=国際原子力機関の報告書に対し、公平性を欠くなどの疑念の声があがっていますが、松野官房長官は「国際機関の存在意義を失わせかねない」と強く反論しました。
IAEAの報告書をめぐっては、日本が分担金を多く支払っていることなどを理由に、その公平性に疑念を呈する声が中国や韓国などからあがっています。松野官房長官は、日本の分担金は中国よりも少ないことなどを紹介し、次のように反論しました。
松野博一官房長官
「今般の包括報告書の中立性に疑問があるとの主張は全く当たらないばかりでなく、国際機関の存在意義そのものを失わせかねないものと考えます」
そのうえで、「今後とも科学的根拠に基づき、日本の立場を丁寧に説明し、理解が深まるよう努めていく」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH
コメントを書く