- 安倍派幹部の会計責任者が語る「政治とカネ」の実態、法に抜け穴…裏金なくす改革は【報道特集】
- 「メンタルの問題だから」いきなり持たせられる重り 理想の体を目指していたはずが骨折も…パーソナルトレーニングで相次ぐ事故 消費者安全委が調査へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 盗撮容疑で逮捕の警部 性的暴行の疑いで再逮捕(2022年9月20日)
- 【厳選!2月3日~7日のニュース解説】日米首脳会談 直前予想 /SNS運用めぐり斎藤知事の関係先に家宅捜索/万博開幕まであと2か月/「共同溝」とは 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【8月26日 関東の天気】あす雨具準備|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月19日)
「芸大入試レベル!?」難易度高すぎる宮島の写生大会に騒然… 小学生からの“出場経験者”は「ほぼ鳥居見えない」|TBS NEWS DIG #shorts
あることが原因で厳島神社の「大鳥居」が難易度が過去最高レベルに。SNS上では「難しすぎる」などの声で盛り上がりをみせていました。
広島県の厳島神社。海にそびえる赤い大鳥居でおなじみのこちらで10月、写生大会が行われるというのですが…
「芸大の入試実技!?」「難易度高すぎる…」
いまSNS上では、こんな声が続出。そのワケが…
なんと大鳥居が鉄骨に覆われてしまっています!
現在、改修中で「こんな状態になった鳥居を描くには難易度が高すぎる!」と話題に。写生大会に携わる、担当者は…
宮島観光協会 末田匡拡さん
「2019年から3年工事をしておりまして、今年中に終わるというところをどうにかPRしたいなという思いで」
しかし難易度については…
宮島観光協会 末田さん
「海の上に立方体を書けば済む話じゃないかくらいのイメージ、想像だった」
この写生大会では、宮島の景色や神社などであれば、題材は自由。工事中に開催された大会の入賞作品には、大鳥居の作品はありませんでした。
宮島観光協会 末田さん
「逆に大鳥居を(鉄骨で)囲っているのに、囲っていない大鳥居を描かれている方というのはいらっしゃいました」
あるはずの「鉄骨」を無かったことにして描いてしまうほど難しかったようです。
小学2年生の時から五重塔を題材に写生大会に参加してきたという男性は、大鳥居の姿を見て…
小学生から大会に参加している男性
「全て囲まれているんですね。ほぼ大鳥居が見えない…。それなら今回はぜひ挑戦してみたいと思います」
3年間に及んだ修復工事も2022年で終わる見通し。果たして工事中の大鳥居を見事に書き上げる人は現れるのでしょうか?
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lq1nJAH
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Tf4X3Lu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1h6Ef9S
コメントを書く