- 東武線 踏切内で列車と車が衝突 一時運転見合わせ(2022年6月16日)
- 森喜朗元総理、記者の問いかけに応じず 東京五輪汚職事件巡り参考人として任意で事情聴取 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 元島民「安全な操業に懸念」北方領土でロシアの動き活発に・・・水産業に打撃(2022年6月1日)
- 【ニュースライブ】”統一教会”めぐる被害相談/秋の味覚も値上げ/尖閣諸島周辺、中国共産党大会控えアピールか/北朝鮮がミサイル発射か など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 人生が変わった!究極の障害物レース「スパルタンレース」に密着 己の限界を超えた先にあるものとは
- 【朝まとめ】「尼崎“46万人個人情報” 再委託繰り返す」ほか3選(2022年6月28日)
万博期間中の大地震を想定 舞洲でヘリコプター使い災害訓練 約100人参加、救助や搬送の流れを確認
大阪市此花区の舞洲(まいしま)で25日、大阪・関西万博の会場で大地震が発生したという想定で、ヘリコプターを使った訓練が行われました。
大阪市此花区の人工島・夢洲で来年開かれる大阪・関西万博の期間中に、南海トラフ巨大地震クラスの災害が起きたことを想定し、隣の舞洲で25日、災害訓練が行われました。
大地震が発生した場合、夢洲の会場には、約15万人の帰宅困難者が出ると想定されていて、 訓練では、警察や消防、病院などから約100人が参加し、ヘリを使った救助や搬送の流れを確認しました。
大阪府・吉村洋文 知事
「万博をしっかりと遂行していくために人命救助、安全対策は極めて重要ですので、 ヘリ部隊のみなさんと協力して、安全な万博を実現したいと思います」
万博協会はこの夏、詳細な防災計画を発表する予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/bq9xoP3
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kWc87oG
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bFNhizf
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/u6n1keW
Instagram https://ift.tt/zuNW9CB
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/GFiMsKb
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/szqwv3X
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/EoecTSI
コメントを書く