- 「瀬戸内のハワイ」山口・周防大島 町の“税収6倍”に…理由は“高額納税者の移住”(2023年3月8日)
- 【衆院和歌山1区補選】日本維新の会・林佑美氏が当選「喜びの声」(2023年4月23日)
- Appleが初の直営店を「インド」でオープン “脱中国”依存が背景に|TBS NEWS DIG
- 【速報】横田めぐみさん拉致から46年で岸田総理「痛恨の極み」|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが効いた人気らーめん など
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
暑すぎて?クマが“水浴び” 川をズンズン…33℃超暑さのなか住民に緊張(2023年7月7日)
暑すぎたからなのでしょうか。今年一番の暑さとなった山形県米沢市で川で水浴びをするクマが目撃されました。
■“今季一”33℃超のなか 緊張走る
最高気温33.4℃と今年一番の暑さとなった山形県米沢市。警察官が警戒するなか、草むらから顔を出したのはクマです。よほど暑かったのでしょうか。クマは、のそのそと斜面を下りていってそのまま川の中へ。全国で相次ぐクマの出没。7日は、川で水浴びをするという珍しい光景が見られました。
■川をズンズン…クマが“水浴び”
近隣住民が見つめる先にあるのは河川敷です。山形県米沢市の河川敷で警戒にあたる警察官たち。その理由はクマです。近くには住宅街があるため、現場に緊張が走ります。すると、クマがやぶのなかから姿を現しました。けだるそうに斜面を下りていくと、そのまま川の水の中へ。
7日、米沢市の気温は33.4℃と、今年一番の暑さ。さすがにクマも水浴びをしたくなったのでしょうか。川の水に体を浸して涼んでいるように見えます。よほど気持ち良いのか、背中をかきかき。
クマは体長およそ80センチ。その後、急流をものともせず、対岸まで移動。草むらの中から周囲を見回した後、住宅街へと走り去っていきました。警察はクマの行方を追うとともに、地域住民たちに注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く