- 【速報】小田急線の踏切で車と列車が衝突 一時運転見合わせ(2022年10月6日)
- カザフスタンの炭鉱で爆発 32人死亡 14人が行方不明(2023年10月29日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東名高速で車3台炎上 トラック運転手逮捕へ(2022年9月28日)
- 【速報】NHK党・ガーシー氏が比例で当選(2022年7月11日)
- ホスト業界の実態、“ホスト沼”にはまるマニュアル存在、アイドル営業3要素「使わず」「呼ばず」「煽らない」とは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
山口に線状降水帯発生 山陽小野田市に緊急安全確保(2023年7月1日)
線状降水帯が発生した山口県では、山陽小野田市に警戒レベル5の緊急安全確保が発表されています。山口市内から報告です。
(柘植忠司アナウンサー報告)
夜中から激しく降り続いていた雨は今は止んでいます。ただ、遠くの空からは雷の鳴る音が聞こえます。
線状降水帯がもたらした大雨で、山口県内各地で様々な被害が出ています。
山陽小野田市では随光川と桜川が堤防を越え氾濫したため、1日午前1時、市内の一部に警戒レベル5の「緊急安全確保」が発令されました。
市内では土砂崩れが発生していて、国道316号の一部が通行止めとなっています。
山口市内では床上浸水や冠水が起きていて、警察や消防がボートを出して住民を避難所に移送させています。
山口県内は雨のピークは過ぎたと思われますが、現在も山口市や防府市、宇部市の川で「氾濫危険水位」を超えた状態が続いています。
川の様子を見に行くことはせず、身の安全を確保するようにして下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く