- 【速報】「男女交際禁止の校則は不当」と私立高校元生徒が退学勧告出した学校訴えた裁判 元生徒勝訴の判決 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 福袋バトル 外国人も参戦…観光客“爆買い” 127万円バーキン“即決” 中古品人気【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年1月6日)
- ジョコビッチ選手 全豪オープンにエントリーも申告書の不備で出場は不透明(2022年1月13日)
- 台風の影響 関東でゲリラ雷雨 日本海側はフェーン現象で高温(2023年8月9日)
- 新型コロナ感染者数が減少傾向も“発熱外来”の現状は?インフルエンザとの同時流行で“受診難民”出る懸念も|TBS NEWS DIG
- 【ハイライト】日本2-0中国 W杯アジア最終予選(2022年1月27日)
【速報】東京都の新規感染5621人 3日連続で前週同曜日を下回る(2022年9月25日)
25日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は5621人でした。3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
新たに感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の人で先週の日曜日より2456人減りました。
最も多いのは40代の992人、次いで30代、20代の順になっています。
直近1週間の平均は5972人で、前の週の71.3%でした。
重症者は24日から1人増えて16人です。
重症者用の病床使用率は24日と同じで18.3%、全体の病床使用率も24日から2.6ポイント下がって24.4%です。
また、70代から90代の男女合わせて9人の死亡が確認されました。
26日からは全国一律で新型コロナウイルス感染者の「全数把握」が簡略化されます。
都は発生届の対象外となる人には「陽性者登録センター」への積極的な登録を呼び掛けています。
また、都は保健所と連携して患者に対応するとしていて、小池都知事も「都民の命と健康を守るため、都民に相談窓口の連絡先などを周知していくことが大切」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く