- 【バズニュースまとめ】べネチア…“水の都”が一変/食堂に「黄金のナマズ」/ゲレンデに「イノシシ」出没…スノーボーダーに突進!(日テレNEWS LIVE)
- 【ドイツ】“規制強化”で反対デモ…参加者が暴徒化も 新型コロナウイルス
- 大阪・泉佐野市が「赤ちゃんポスト」設置へ 調査費用約800万円を議会に提出 実現すれば全国3例目 #shorts #読売テレビニュース
- 「金銭や性格について喧嘩」自宅に放火した疑いで逮捕の夫婦 息子とみられる男性死亡(2023年1月16日)
- 「行動するのが大事」身近で広がるウクライナの支援(2022年3月5日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:ウクライナ情勢/仏独伊首脳がキーウ訪問/“ペアルック連続ギョーザ窃盗事件”/約27年半ぶり大幅利上げ など(日テレNEWS LIVE)
東京・豊洲市場 新春恒例マグロの「初競り」始まる(2022年1月5日)
東京・江東区にある豊洲市場では5日午前から恒例の「初競り」が始まっています。
午前5時10分、鐘の合図とともにマグロの「初競り」が始まりました。
威勢の良い声とともにずらりと並んだマグロが次々と競り落とされていきます。
去年のこの時期は新型コロナの感染者が急増していて、自粛ムードのなかで行われ、最高値は2084万円で前の年を大きく下回りました。
これまでの最高値は豊洲への移転後初めて行われた2019年の初競りの3億3360万円です。
今年の「一番マグロ」は青森県大間港で水揚げされた211キロの本マグロで、最高値の1688万円で競り落とされました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く