- 木星衛星探査機の打ち上げ 天候不良のため延期に(2023年4月14日)
- “埼玉県警”なのに…警視庁の「ピーポくん」プリントで偽造書類発覚 ベトナム人3人を詐取未遂容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- #Shorts 18分間“緊迫の脱出劇” 羽田JAL機炎上…海外メディア「全員生き残ったのは奇跡」(2024年1月4日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【食糧危機対策】食用コオロギ“通信技術”飼育の実証実験(2023年1月19日)
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入――2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
自力で金を…川底にキラリ!砂金がザクザク 200年ぶりゴールドラッシュ再来 #shrots
■川底にキラリ!砂金がザクザク
サンフランシスコから来たというカップルが狙うのは…。
サンフランシスコから来た人:「できるだけたくさんの砂金を見つける」
ガイド:「今年の予約は約50%から75%増えている。明らかに新たなゴールドラッシュの影響」
カリフォルニアのゴールドラッシュといえば1800年代半ばごろと、はるか200年近く前の出来事ですが、地元で長らく金を取っている名人が川に潜って土を持って帰ると。
ガイド:「見つかった!」
記者:「金の塊5~6個ありますね」
ゴールドラッシュの再来、その訳は…。
ガイド:「カリフォルニアでの豪雨のせいです」
この冬、記録的な大雨が降ったカリフォルニア。
ガイド:「岩がすべて水で削られています。それが川の堆積物を押し流して砂金が見つかっているんです」
ところで先ほどのカップルは…。
ガイド:「君たち、何か見える?」
参加者:「請求書の支払いができるわね」
わずか2粒ですが、砂金を手に入れ満足した様子でした。/a>
コメントを書く