- ワクチンのコールセンター業務めぐり計10億円の過大請求 契約より少ない人数で稼働(2023年2月10日)
- 【ライブ】最新ニュース :猛烈な暑さ続く 東京都心も今年一番の暑さを更新/ウクライナ情勢/捕虜144人互いに交換/“毒クラゲ”多数漂着 など(日テレNEWS LIVE)
- 「事故に遭い2週間休む」 ブラジル国籍の夫が勤務先に連絡 3歳女児と29歳母が死亡 大阪・堺市|TBS NEWS DIG
- クリミアの兵舎火災 ウクライナ側組織が攻撃声明(2022年12月12日)
- 【夢は生涯現役】“同じ目線で”利用者と向き合う…81歳介護士に密着 長崎 NNNセレクション
- スロバキアの新首相が隣国ウクライナへの軍事支援の停止を表明 総選挙で左派政党が勝利|TBS NEWS DIG
時速160km死亡事故で「補充捜査」 遺族「危険運転」へ変更求める(2023年6月28日)
宇都宮市で、時速160キロの車に追突されて男性が死亡した事故の裁判で、遺族が「危険運転致死罪」の適用を求めるなか、28日、現場で改めて実況見分が行われました。
今年2月、宇都宮市の国道で石田颯汰被告(20)の運転する車が前を走るバイクに時速160キロを超える速さで追突し、佐々木一匡さん(63)が死亡しました。
石田被告は過失運転致死の罪に問われていますが、遺族は、より罪の重い危険運転致死への訴因変更を求めています。
28日、警察は検察からの依頼を受けて近くの道路を規制し、改めて事故当時の状況を調べています。
佐々木さんの遺族・妻、多恵子さん:「(改めての)捜査はうれしいことですが、もっと前にやっていただきたかった」
検察は、補充捜査の結果をもとに今後、訴因の変更を検討するものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く