- 【ヨコスカ解説】被害の爪痕残る中、今後も要警戒の大雨に必要な備えと最新情報の把握に役立つ便利なサイトやアプリを気象予報士・蓬莱大介氏と共に解説!
- ウクライナから避難250万人超・・・日本国内で受け入れ準備が加速(2022年3月12日)
- 「急にガっと」突然“土砂降り” 列島“不安定大気”川の氾濫も(2023年7月13日)
- 【ロシアとベラルーシ】空軍による合同軍事演習 ベラルーシ国内で始まる
- 滋賀県不動の強豪 多賀少年野球クラブが全国大会へ!監督と子どもたちがたどり着いた“本当に楽しい野球”とは【かんさい情報ネット ten.特集/カラフル】
- 【大学入学共通テスト1日目始まる】学習院大学周辺では警察官の人数を増やして警備や痴漢対策も
“ザトウクジラ”有明海に迷い込む?漁師「衝撃的」(2022年2月18日)
15日、熊本県の有明海で、普段見慣れない光景がありました。
しぶきを上げながら、海から飛び出したのは「クジラ」です。近くに浮かぶ漁船と、同じくらいの大きさにも見えます。
撮影した漁師・高橋誠さん:「漁に出ている時に、知り合いの船から『クジラがおるけん、来て』と電話があって。半信半疑で行ったら、本当にいたみたいな感じだった」
地元の水族館の飼育員によりますと、このクジラはザトウクジラの子どもで、親とはぐれて、有明海に迷い込んだのではないかとみられています。
この時期、ザトウクジラはハワイなど、南の温かい海に生息していて、今回、有明海で撮影されたことは、非常に珍しいといいます。
撮影した漁師・高橋誠さん:「思っていたより大きかったので、びっくりしました。10メートルくらいはあったと思う。衝撃的だった。20年近く(漁師を)やっていて、初めての経験」
この後、クジラは、沖合へと泳いでいったということです。
(「グッド!モーニング」2022年2月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く