- ビッグモーター社長が謝罪、辞任表明 保険金不正請求問題(2023年7月25日)
- THE ALFEE“結成50周年”出会った頃の思い出爆笑披露!今後の活動への熱き思い激白(2023年8月31日)
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京都1万4946人 全国14万9383人 厚労省(2022年12月7日)
- 中国・電気自動車大手が31日から日本で販売開始 日本で導入進まぬ電気自動車…価格は?補助金は?充電は?|TBS NEWS DIG
- 医療従事者 濃厚接触でも勤務可能に 毎日検査を義務 厚労省が見解(2022年1月12日)
- お盆の空の便 国内線はきょうとあすが下りのピーク 国際線は予約数が去年の約2倍に|TBS NEWS DIG
箱根登山鉄道の「あじさい」見ごろ 夜の人気列車は4年ぶり復活(2023年6月22日)
梅雨の中休みも終わり、関東地方はお天気も下り坂。箱根では、この天気に彩りを添えるアジサイが話題となっています。
アジサイの名所「箱根登山鉄道沿線」では線路沿いのアジサイが色付き、見頃を迎えています。
箱根の山を走る沿線には青や赤のアジサイ約7000株が植えられ、乗客の目を楽しませています。
昭和40年代、梅雨の季節も楽しめるようにと駅員や乗務員によって育てられてきたアジサイは箱根の名物となり、この季節、登山鉄道は「あじさい電車」の名称で親しまれています。
登山鉄道の標高差は約400メートル。花の見頃が山を登るように移り行くのも人気の一つで、今は標高337メートルの大平台駅周辺が見頃を迎えています。
ライトアップされたアジサイを楽しめる予約制の人気列車「夜のあじさい号」も4年ぶりに復活。人気も上々で、すでに全列車ほぼ満席ということです。
箱根登山鉄道のアジサイは7月中旬ごろまで楽しめます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く