- 70代女性が「子ども産み落とした」と通報→“乳児3人分の骨”発見 近隣住民は「仲の良い夫婦でしたよ」「まさかです」 大阪・大東市|TBS NEWS DIG
- 「行先のない遺体」「支援物資を届けた先で爆撃」…ウクライナで取材続けるジャーナリストが語った激戦地の現実『地獄のような光景』(2022年4月20日)
- 【大雪の影響】新潟・国道8号 通行止め22kmに314台の車が立ち往生(2022年12月20日)
- 【マスク着用】3月前半から「個人の判断にゆだねる」方向で調整 新型コロナウイルス
- プーチン大統領「本物の戦争」発言の狙いは?日本に言及も…ロシア戦勝記念日“軍事パレードに異変”【news23】|TBS NEWS DIG
- 韓国次期大統領の代表団が訪日へ 松野官房長官「健全な関係へ緊密な意思疎通」|TBS NEWS
都営バスに「バイオ燃料」 ミドリムシなどから抽出 7路線・58車両で運行開始(2023年1月25日)
都営バスが、ミドリムシから抽出したバイオ燃料で走ります。
東京都が都営バスの一部に試験的に導入したのは、生物資源を原料としたバイオ燃料です。
株式会社「ユーグレナ」が、使用済みの食用油や微細藻類ユーグレナ・ミドリムシなどから抽出した油でつくったもので、環境への負担軽減につながると期待されています。
株式会社ユーグレナ・出雲充社長:「気候変動対策は、待ったなしです。都民にこのバイオ燃料を使って頂く意義を都知事のリーダーシップのもと発信していきたいと思っています」
25日からおよそ1カ月間、都庁や新宿駅、上野公園など都心部を走る7路線、58の車両に導入されます。
小池都知事は「地球環境に優しいエネルギーを皆で定着させていきたい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く