- 「国民健康保険」上限2万円引き上げ 高所得者の負担増 厚生労働省|TBS NEWS DIG
- 4月の消費者物価指数 前年比2.1%上昇 増税時除くと約13年半ぶりの2%超え|TBS NEWS DIG
- 【教団と政治家の関係は】「手続きが異例な形で…」野党が追及 “統一教会”の名称変更
- 高市大臣「責任感じる大変申し訳ない」正確性確認できない文書が総務省に保存で | TBS NEWS DIG #shorts
- モルディブ大統領選 “親中国”野党候補が勝利 政権交代で中国の影響力拡大か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ5/1(水)】高槻市営バス元運転手が当て逃げ疑い/他の選手にもわいせつ行為か/労働者の祭典『メーデー』 ほか【随時更新】
神戸で商店街挙げてのウクライナ支援募金「再興まで見続ける」 (2023年2月24日)
神戸市ではウクライナから避難した人の帰国する際の費用などを支援するため、募金活動が行われています。
神戸市の中心部にある「三宮センター街」の関係者らで作る協議会が主体となって、ウクライナ支援の募金を呼び掛けています。
KOBE三宮・ひと街創り協議会、久利計一会長:「私たちは(ウクライナのことを)忘れない。いつも、あなた方のことを思っています。ウクライナが再興していくまで、私たちは見続ける」
神戸市内には、ウクライナから避難してきた82人が暮らしていて、今回の募金は、避難者が帰国する際の費用などに充てられます。
募金活動は、25日の午後4時まで行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く