- 台風11号 31日にも沖縄に接近か 来週“10年に一度の高温”の可能性|TBS NEWS DIG
- 「船首沈んでいる…エンジン使えない」知床観光船118番通報の内容明らかに 不明者の集中捜索はきょう最終日|TBS NEWS DIG
- 20日も厳しい暑さに…35都府県に「熱中症警戒アラート」発表|TBS NEWS DIG
- 「わざとやったわけではありません」自宅で56歳夫の首刺して殺害か 40歳フィリピン人の妻を逮捕 名古屋市|TBS NEWS DIG
- しっかり仕事して!「癒し課ネコ社員の仕事ぶり」(2022年12月9日)
- ソニー・ホンダモビリティが米CESでEVの試作車「AFEELA」を初公開 2025年前半から先行受注を開始 | TBS NEWS DIG #shorts
九州南部と九州北部に「線状降水帯予測」 最大250ミリの雨予想(2022年7月18日)
気象庁は18日夜から19日にかけて九州地方で最大250ミリの雨が予想されるとして、警戒を呼び掛けています。長崎県壱岐市、対馬市には線状降水帯が発生したと発表しました。
気象庁によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むことから18日夜から19日にかけて西日本では大雨が降り、特に九州地方では最大250ミリの大雨が予想されています。
九州南部では、その後も前線が残り、さらに大雨が降る可能性があるということです。
また、気象庁は九州南部と九州北部に「線状降水帯予測情報」を出しました。
九州南部は19日午前中に線状降水帯の可能性、すでに18日に発生している九州北部は19日午前中にかけて線状降水帯の発生しやすい状況が続く見込みです。
19日にかけて大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く