体調が原因か…大阪・淀川に体長8mのクジラ 大勢の見物客「一生に一回の経験」(2023年1月9日)
9日朝、大阪市内を流れる淀川の河口に、体長約8メートルもあるクジラが姿を現しました。
午前8時ごろに大阪海上保安監部に通報があったといいます。上流に行かないよう、小型艇が監視を続けています。
大阪湾でクジラが見られるのは非常に珍しいことです。
父親:仕事に行ってきたが、早めに切り上げて。もう帰りたくてしょうがなかった。クジラが見たくて(子どもを)連れて。一生に一回しか経験できひんから。
男性:間違いかなという感じ、クジラが来るとは。いや、来てもおかしくない。色んな環境の変化もあるし。世の中変わってきている。クジラも変わってきているのかな。
近くのパーキングエリアにも、一目見ようと多くの人が。
男性:たまたま通りかかったんですけど、皆さんがこんなに並んでいるから、これは何かあるやろと思って。無事を祈ります。彼か彼女か分からないですけど。
このクジラには、どんな特徴があるのでしょうか。生態に詳しい水族館の担当者に聞きました。
『海遊館』海獣環境展示チーム・西本周平さん:マッコウクジラではないかなと。特徴としては、頭が少し四角い形で、噴気孔が頭の前方についている。やや前方に向かって吹き上がる。
外洋に生息するマッコウクジラがなぜ、大阪湾に。
西本周平さん:えさを求めて迷い込んだ可能性は、マッコウクジラの場合は極めて低い。
マッコウクジラは、えさとなるイカなどを求めて深海に潜ることで知られています。
ただ、大阪湾のような浅い海には、マッコウクジラのえさとなる大きさのイカなどがいないため、えさを追ってやってきた可能性は低いといいます。
西本周平さん:少し体調が良くなくて、流れてきたのかもしれない。(対応は)見守るしかない。沖に自力で出ていってくれることを待つだけ。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く