- 直接謝罪も「撤回するわけにはいかない」滋賀・東近江市長が関係者と面会『フリースクール』めぐる騒動
- “核廃絶を考えるきっかけに”G7サミットに被爆者の思い(2023年5月16日)
- 半日後に発見道に迷った銃持ったまま自衛隊員が一時不明(2023年6月28日)
- 北京大学の学生が抗議の声 “感染対策”と寮に突然の柵設置(2022年5月16日)
- OpenAI社員がアルトマン氏のCEO復帰など求める文書「配慮に欠ける人々のもとで働くことはできない」全社員の9割署名 chatGPT開発の米ベンチャー|TBS NEWS DIG
- 【速報】国税局職員らの持続化給付金詐欺 ドバイから帰国の主犯格の男を逮捕 警視庁(2022年6月13日)
米商務省 中国半導体メーカーへの禁輸措置を拡大(2022年12月16日)
アメリカ商務省は15日、中国の半導体メーカーなど36の企業や団体を事実上の禁輸リストに加えたと発表しました。
対象となったのは中国の半導体メーカー「YMTC」やAI=人工知能向けの半導体を手掛ける企業などで、東京にあるYMTCの拠点も含まれます。
対象の企業にアメリカ製の部品などを輸出する際には商務省の許可が必要で、申請しても原則却下されます。
商務省は対象となった企業がアメリカの安全保障や国益に反する行為を行っているとしています。
バイデン政権は10月に中国への最先端半導体の技術や製造装置などの輸出を事実上禁じていて、今回の措置で半導体を巡る米中の対立は最先端以外の分野にも広がることになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く