- 夏休みの宿題生成AIに作らせるのは自分のためにならないと指導を文科省の指針案判明7月初旬にもガイドライン公表TBS NEWS DIG #shorts
- GWは飛行機利用者など人出増加 新型コロナの感染再拡大「注意深く見守る必要ある」|TBS NEWS DIG
- 【男性死亡】留置場で暴れ手足など拘束も… 今後”司法解剖”の予定 沖縄県
- イスラム教徒の権利を尊重 「礼拝」めぐりニューヨークで新たな動き 一方“ヘイトクライム”増加の指摘も|TBS NEWS DIG
- 英トラス前首相 「中国の脅威増している」西側諸国に団結訴え 台湾で講演|TBS NEWS DIG
- 【どうぶつまとめ】クルンクルンッ…華麗なでんぐり返し7連続! “カンフーパンダ”中国で話題/精肉店に“シカ”が来店 など (日テレNEWS LIVE)
ゼレンスキー大統領 ウクライナ軍の反転攻勢「進展は望んでいるより遅い」(2023年6月22日)
ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍からの領土奪還を目指すウクライナ軍の反転攻勢について「望んでいるよりも進展が遅い」と明らかにしました。
イギリスBBCが21日に公開したインタビューで、ゼレンスキー大統領はウクライナ軍の反転攻勢について、「進展は望んでいるよりも遅い」と明らかにしました。
その理由として「ロシア軍が広範囲に地雷を埋めているためだ」と指摘したうえで、「我々は最善の方法で前進する」と強調しました。
プーチン大統領が核兵器を使用する可能性について問われると、「自分の命が惜しいプーチンが核兵器を使う準備ができているとは思わないが、今世紀に戦争を始めた人間について断言はできない」と明言を避けました。
また、ゼレンスキー氏はロシア軍がウクライナに駐留する限り停戦交渉には応じないと改めて強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く