- 【内田有紀】自由な時間ができたら「側頭筋マッサージ」 美容への意識を明かす
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(4月12日)
- 【LIVE 4月6日 21:00~】円の価値が暴落 日本が“発展途上国”になるまでの残り時間
- 「ウクライナ軍1026人が自発的に武器を捨てて降伏」 マリウポリの港をめぐりロシア側制圧を主張
- 来月から“デジタル給与払い”解禁…スマホ決済サービス「PayPay」がデジタル給与事業参入へ できるだけ早期に厚労省に申請 | TBS NEWS DIG #shorts
- スーダンで「バイオ・ハザード」のリスク高まる WHO発表|TBS NEWS DIG
日ロ首脳が電話会談 ウクライナ情勢めぐり 岸田首相“外交的解決”訴え
岸田総理は昨夜、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行い、ウクライナ情勢をめぐり外交的な努力で問題を解決するよう訴えました。
岸田文雄首相
「外交的な努力により問題を解決することの必要性について重ねて強調をいたしました」
およそ25分の会談で岸田総理は、ウクライナへの軍事的圧力を強めるロシアの動きに対し、「力による現状変更は認められない」と強調し、外交的手段で事態を解決するよう呼びかけました。
複数の政府関係者によりますと、プーチン大統領はウクライナがNATOに加盟しないことへの保証などロシア側の立場を主張したということです。
岸田総理は今回の会談を踏まえ、来週にもオンラインで開かれる予定のG7=主要7か国の首脳会合でウクライナ情勢への対応を協議する予定です。
一方、ロシア大統領府はプーチン大統領が岸田総理に対し、アメリカやNATOとの間で進む安全保障をめぐる交渉について詳細に伝えたと発表しています。
また、ウクライナ東部で続く、政府軍と親ロシア派武装勢力との紛争をめぐり、停戦合意協定であるミンスク合意に基づいた解決へのロシアの姿勢についても説明したとしています。
(18日02:12)
コメントを書く