- 東京事務所開設に中国猛反発/NATO“アジア初進出”インド太平洋の安保は【5月18日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】「ロシアによる侵攻の瀬戸際」 アメリカ国務長官が強い危機感
- 陸上自衛隊ヘリコプター事故 引き揚げられた機体に「防サビ」加工 不明の隊員4人の捜索続く|TBS NEWS DIG
- 「やっていたのは自分だけではない」他の部員と一緒に屋上で薬物使用か 日大アメフト部2度目の家宅捜索|TBS NEWS DIG
- “震度6強”連休最終日も復旧作業続く 災害ボランティアによる活動も(2022年3月21日)
- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(10月24日)
幼稚園水道代8万円→232万円に!?原因“閉め忘れ”(2021年12月24日)
熊本市教育委員会によりますと、市立幼稚園で、今年8月と9月の水道料金が、とんでもない高額に達していたことが分かりました。
その額なんと、232万円です。去年はおよそ8万円だったものが、224万円も増えたというのです。
発覚のきっかけは、水道局の検針でした。
熊本市上下水道局:「通常よりも大量の水の使用があった」
調査の結果、プールの目洗い場の水が漏れ続けていたことが判明。その原因は、職員による「プールの配管バルブ」の閉め忘れでした。
配管は地下にあるため、40日以上も水がたれ流しになっていることに、誰も気付かなかったといいます。
232万円という超高額な水道料金は、市の公費で支払われました。
熊本市教育委員会:「ムダな税金を使うことになってしまい、市民に申し訳なく思っています」
市教委は、目視で確認できるよう“すでに改修した”としていて、その費用にはおよそ20万円かかったということです。
(「グッド!モーニング」2021年12月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>