- 「ささいな情報でも連絡を」茨城・五霞町の女子高生殺人事件から19年 防犯カメラ映像公開して情報提供呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「d払い」悪用詐欺事件 指示役とみられるベトナム人を逮捕 不正決済で約56万円をだまし取った疑い
- 6900万円相当の高級時計ロレックスなど強盗…実行役ら逮捕SNSで『闇バイト』に応募か(2022年7月22日)#Shorts #強盗 #高級腕時計 #闇バイト
- 【トリガー条項】凍結解除 当面見送りで合意
- 【国会中継】通常国会召集 岸田首相が施政方針演説
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ コヨーテから逃げるネコ…”反撃”なるか/ 倒れた黒い犬 運転手が近づくと/ 謙虚なツキノワグマ? ―動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
アメリカザリガニとミドリガメ規制開始 野外放出や販売など禁止 違反で懲役や罰金も(2023年6月1日)
6月1日から「アメリカザリガニ」と「ミドリガメ」と呼ばれる「アカミミガメ」の規制が始まりました。
アメリカザリガニが侵入した池の写真です。
侵入の前の写真と比べると水草がほぼなくなり、水が茶色に濁っているのが分かります。
このように在来種に大きな影響を及ぼすことから、6月1日からアメリカザリガニとミドリガメと呼ばれるアカミミガメは条件付きの特定外来生物に指定され、野外への放出や販売・輸入などが禁止されました。
一般の人がペットとして家庭で飼うことは可能ですが、十分な対策をせずに逃げ出した場合も違法となる可能性があります。
違反すると最大で3年以下の懲役、または300万円以下の罰金、その両方が科される場合もあるということです。
環境省は対処に困った際に問い合わせのできる相談ダイヤルを設置しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く