- “あおりハンドル”減速せず 大きく膨らみ曲がる…“危険運転”対向車・後続車の恐怖【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年9月7日)
- 「血を流して倒れている」公園で倒れている男性発見、頭に打ったような痕も 事件と事故の両面で捜査 #shorts #読売テレビニュース
- 国立がん研究センター東病院の元医長を収賄容疑で逮捕 医療機器1回使用ごとに1万円(2023年9月21日)
- 「頭悪いね」発言の谷川議員 辞職会見で何語った?安倍派幹部・萩生田議員も会見【スーパーJチャンネル】(2024年1月22日)
- 【難病】娘に”働く姿”を… 筋ジスのパティシエがケーキを作る理由『every.特集』
- 東京湾の炎上小型船は沈没 乗員10人はけがなく無事救助(2023年7月19日)
経産省 リスキリングから転職まで最大56万円支援 人材確保 賃上げ目指す(2023年6月20日)
経済産業省はITや医療・介護に携わる人材を確保して賃金の上昇も目指そうと、新たな技能の学び直しから転職まで切れ目なく支援する新しい制度を発表しました。
西村経産大臣:「政府として、色んな取り組みを支援をしていくなかでキャリアアップ、応援をしていきたいと思います」
対象には正社員のほか、契約社員や派遣社員、アルバイトやパートも含まれます。
転職を希望する人がキャリアコンサルタントに相談する費用やリスキリング=新たな技能を学び直すための講座費用の一部を政府が負担します。
講座はプログラミングやウェブデザイン・動画編集、医療・介護などの分野で最大1年間、受講できます。
講座を受けたうえで転職に成功し、1年以上在籍すると最大で56万円が補助されます。
政府は3年間で約33万人の転職を後押ししたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く