- 消えた4630万円 ネットカジノに10日間 日ごとに減少 残高「6万8000円」に・・・(2022年5月18日)
- 「身に覚えがない」経産省の職員の男 クリスマス夜に知人女性に睡眠薬入り飲料飲ませ、わいせつ疑い|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相】「自動車を核に社会課題を解決し、持続可能な社会を」
- 都バスが4日から減便へ 感染拡大で運転手100人以上が欠勤のため|TBS NEWS DIG
- 【厚切りまとめ】“がぶっと”厚切りステーキサンド / 肉汁ジュワっと!厚切りとんかつ / 最強コンビ!チャーシューエッグ など (日テレNEWS LIVE)
- 【国際人権団体】ウクライナ軍を非難 「一般市民を危険にさらしている」
経産省 リスキリングから転職まで最大56万円支援 人材確保 賃上げ目指す(2023年6月20日)
経済産業省はITや医療・介護に携わる人材を確保して賃金の上昇も目指そうと、新たな技能の学び直しから転職まで切れ目なく支援する新しい制度を発表しました。
西村経産大臣:「政府として、色んな取り組みを支援をしていくなかでキャリアアップ、応援をしていきたいと思います」
対象には正社員のほか、契約社員や派遣社員、アルバイトやパートも含まれます。
転職を希望する人がキャリアコンサルタントに相談する費用やリスキリング=新たな技能を学び直すための講座費用の一部を政府が負担します。
講座はプログラミングやウェブデザイン・動画編集、医療・介護などの分野で最大1年間、受講できます。
講座を受けたうえで転職に成功し、1年以上在籍すると最大で56万円が補助されます。
政府は3年間で約33万人の転職を後押ししたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く