- 【暴行の疑い】泥酔状態で男性に“ヘッドロック”か 海保職員を逮捕 #shorts
- ツイッター・マスク氏「日本が中心」高い利用率を指摘(2022年11月23日)
- 「山北のお峰入り」天狗や山伏などに扮し約80名が奉納 ユネスコ登録後初公演 神奈川(2023年10月8日)
- 横断歩道で一時停止は「マナーではなくルール」! 悪しきマナー「岡山ルール」とは?啓発動画に反響も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 6人の女性への強制性交や盗撮などの罪 千葉県警元警部に懲役13年の実刑判決 千葉地裁|TBS NEWS DIG
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
国立がん研究センター東病院の元医長を収賄容疑で逮捕 医療機器1回使用ごとに1万円(2023年9月21日)
手術で特定の会社の医療機器を使う見返りにおよそ170万円の賄賂を受け取ったとして、国立がん研究センター東病院の元医長が逮捕されました。
国立がん研究センター東病院の元医長・橋本裕輔容疑者(47)はおととし5月、病院内の手術でゼオンメディカル社製の医療機器「ステント」を使うよう便宜を図った見返りに、およそ170万円を受け取った疑いが持たれています。
ゼオンメディカルの元社長・柳田昇容疑者(67)も贈賄の疑いで逮捕されました。
警視庁によりますと、「ステント」を1本使うごとにおよそ1万円を橋本容疑者がもらう約束をしていたということです。
病院ではおととし3月までの1年間に手術でおよそ150本を使用していて、その後、ゼオンメディカルから橋本容疑者の口座におよそ170万円が振り込まれていました。
警視庁は2人の認否を明らかにしていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く