- 山上容疑者「14歳の時、家族は破綻」“教団への恨み”“安倍氏評価”SNS投稿か(2022年7月18日)
- 中国の動物園 怒ったチンパンジーが来園客に取った行動とは|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】奄美・トカラで津波警報 気象庁担当記者が解説
- 今年11月の有効求人倍率「1.35倍」 前月から横ばいで11か月連続増加とならず 円安の影響で転職控える動きも|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/3(火)】化石は‟新種の恐竜”!/「うめきた2期地区」先行開業へ/組織犯罪グループNo.3逮捕 ほか【随時更新】
- 【速報】“防弾チョッキ”ウクライナに供与へ 岸防衛大臣が準備指示(2022年3月4日)
「骨太の方針」の目玉“少子化対策” 財源示さず…子育て世代から不安の声も(2023年6月17日)
政府が16日閣議決定した「骨太の方針」の目玉とされる少子化対策。しかし、子育て世代からは具体的な財源が示されないことに不安の声も上がっています。
岸田総理大臣が“異次元”と強調する少子化対策は、来年度から3年間、3兆円台半ばの予算を新たに確保し、所得制限なしで高校卒業まで支給する児童手当の拡充などが柱です。
2児(小2と3歳)の母:「財源とか、ゆくゆくは今育っている子どもたちの負担になるのが心配だなあというのは少しある」
女性社員が8割を占めるこちらの化粧品メーカーは、「子連れ出勤制度」や先輩ママ社員の経験談を共有する「子育て掲示板」など育児を全面的にサポートし、復職率は100%です。
1児(1歳)の母:「異次元…割と現実的な感じがするかなと思った」
経営サイドからは、企業への支援を求める本音も聞こえてきます。
ランクアップ・日高由紀子副社長(1児の母):「私たちのように(子育て)支援している会社が増えることを考えてほしい」「(Q.少子化対策の加速について)ちょっと遅すぎる感はあるが、国が声を上げてくれたのはすごく期待したい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く